恋活と聞いても「はて?」と思う人が多いと思うのですが、単刀直入に言えば恋人募集サイトや恋人探しパーティーの事を指します。
こんどは、「それって出会い系とちがうの??」という疑問がわきますよね?
私もそう思って恋活比較サイトを色々と見てみました。
恋活インフォセンターというサイトによると、基本的に出会い系との区別として「本人確認書類」「勤務証明書」「年収証明(納税証明?)」等の確認事項があり、本人の写真を掲載する匿名では無い恋人募集プロフィールである事と、結婚相談所や有名企業などが主催する有料のサービスである事が重要だそうです。
ようするに、誰でも参加できるカップリングサイトやパーティーではナンパや出会い系と変わりないという事ですね。
これらの線引きを持ってはじめて「真剣な恋人募集活動」として区別しているのが本当の「恋活」です。
上記のサイトによると、今もっともだし規模な恋活サイトは世界24カ国・1500万人が登録する”マッチドットコム”で、その規模はギネスに認定されているようです。
このような実名カップリングは海外では常識となっており、日本では「恋愛の段階で個人情報は出したくない」という人が多かったので「婚活サイト」の方が主流になりました。
しかし、いい加減な出会い系サイトが日本国内のネットワークを席巻してしまったおかげで、「もっとまともな出会いができる場が欲しい」というニーズが高まったようです。
ここに来て初めて「恋活サイト」というジャンルが日本で市民権を持ち始めていると言えるでしょう。