今年はPTAのイベント役員になり、本当に忙しかったです。
夏祭りや、運動会、音楽会など、行事ごとのたびに会議で週1日くらいは
集合がかかり大変でしたが今ではいい思い出です。
特に夏祭りは、8月の頭に開催されるのですが4月くらいからその話し合いでした。というのも夏祭りは園主催ではなくPTA主催だったため1~10まで役員が決定しなければなりませんでした。
しかも食バザーなども全て手作り!何を出品するか決めたら、食品の仕入先からポップコーンやかき氷もやることに決まっていたので、そういった機械をどこから借りてくるか?お祭り用品の通販で何をそろえるか、など事こまかく決めていきました。
食バザー以外にもスーパーボールすくいや、くじ引きなどのゲームコーナー。
物品バザーなど。各担当にわかれて準備をすすめていきました。
私は書記でしたので食券シートの作成や、簡単なポスター、夏祭りのご案内のプリントなどを並行して行いました。
今、思い返すとよくやったな~と感心します。
(もちろん、みんなで協力したからこそではありましたが、話合いでは揉めることも、しばしば)
私は当日、まさかの身内の不幸で参加できなかったのですが…。
しょうがない事ではありましたが、しばらくモヤモヤしました。
(ここまで準備してきて、まさかの当日参できない…(泣))
ですが夏祭り当日は、小さいトラブルはあったようですが大盛況のうちに終わったということなので、一安心でした。